2012年08月28日

ボランティアのお兄さん

夏休みもそろそろ終わり・・・の今日
中学二年生の「お兄さん」がボランティアに来てくれましたぴかぴか(新しい)

最近の学生さん、夏休みの課題の一つにボランティアがあるそうですが
それにルームを選んでくれるとはとっても嬉しい話わーい(嬉しい顔)
何より子供たちはお兄さんお姉さんが大好きるんるん

ボランティアのT君、はじめは少し恥ずかしそうあせあせ(飛び散る汗)
子供たちと何をして遊んだらいいのかな。。バッド(下向き矢印)
という感じでしたが、ひらめき
大のお兄さん好きな年長H君の誘いでレゴブロックで遊んだり、
外に出ていい気分(温泉)プール遊びのお手伝いをしてくれたりして
いつの間にか子供たちの輪に入ってくれていました決定
room120828.jpg

pool120828.jpg


ランチタイムには男の子を持つママたちからの質問攻めに
いろいろ答えてくれていましたが猫
13時までということですぐに帰っちゃうかしらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
と、ちょっと心配していたところ
ルームの終わる15時まで延長してくれるとのことかわいい

一番喜んだのはH君わーい(嬉しい顔)揺れるハート
いつもは体が動き出すところがく〜(落胆した顔)その後もずっと静かにT君と
ブロック遊びをして手(チョキ)
一緒にかき氷を食べてレストラン
けんかの仲裁もしてくれたりしてダッシュ(走り出すさま)
T君、とっても頼もしいお兄さんでした決定

今は、かいじゅうの様なわが子も8〜12年後
こんなに素敵なお兄さんになってくれたらいいなぁ。。。
room120828_01.jpg

T君、今日は沢山遊んでくれてありがとう。
野球頑張ってね。みんなで応援してるよ〜。
また遊びに来てね手(パー)



posted by ルームスタッフ at 23:39| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この度は息子が皆さんにお世話になりまして本当にありがとうございました。


最近では 『は?なんで?普通。別に』しか口にしない息子ですので、もちろん活動の内容を知る由もなく

正直先生よりお電話を頂きました時は(何か失礼があったのかしら)とアワアワしてしまいました。


ブログで拝見する内容があまりにも普段の息子とは縁遠い様子ですので、驚きましたがここ最近で一番の嬉しいお知らせでもありました。


主人にも遠方の祖父母にも報告しブログのことを伝えました。


おそらく、皆さんが温かく迎え入れてお気遣いいただいたおかげだと思っております。


本人には、『頑張ったんだね。ありがとうね』と久しぶりに目を見て気持ちを伝えることができました。ご指導のおかげです


久しぶりに見た息子の照れを含んだ笑顔が懐かしかったです。

子供が素直に話せない環境を作っていたのは親の方かもしれなかったなと改めて夫婦で反省しました。


『誉めてあげて下さい!』 当たり前のことなのに忘れていました。


この多感な時期に、こちらでお世話になりましたご縁と、貴重な経験をさせて頂きましたことに感謝したいと思います。



皆さま有難うございました。


T家一同より
Posted by T家一同 at 2012年08月29日 14:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。